カルタゴ遺跡
Site of Carthage
かつて、フェニキア人と呼ばれる民族が、地中海貿易で巨万の富を蓄え強大な軍隊を持つ大国になっていた。それがカルタゴである。しかし、その繁栄ぶりは、当時もう一つの覇者であったローマ帝国の怒りを買い、戦いになってしまった。それがボエニ戦争である。カルタゴは惜しくも1回目、2回目と敗戦したが、驚異の経済力で復興し、それがまたローマ帝国の怒りを買ってしまった。そして3度目の大きな戦い「第三次ボエニ戦争」で敗退したカルタゴは、ローマ帝国に徹底的に壊滅されてしまった。現在、カルタゴに残る遺跡のほとんどは、カルタゴ時代のもではない。そのあとのローマ帝国が築いた建物群が、細々と当時の覇権争いの様子を語っている。 |
おススメ度 | |||||
訪問の難易度 | |||||
作者の独断による五段階評価です |